症例の紹介

ランニングをするとアキレス腱が痛くなるのを治したい 47歳 男性 歯科医師

(来院時症状)
日課で早朝にマラソンを10年続けているが、1ヶ月前から徐々にアキレス腱が痛くなり今では足首まで痛みが現れ、今は走ることができなくなった。

(施術開始)
足首を完全に曲がるのを10とすると5までしか曲がらなくなっている。また、足首を伸ばす時にも力が入りにくい状態。アキレス腱も緩んで弾力が無くなっている。

イネイト検査を行う
・足底筋の萎縮反応
・右母趾骨の微細なキズ
・両股関節の異常反応

この結果から、股関節の動き方が悪くなりまっすぐ上げ下げができなくなってしまい、まず足底の筋肉に負担がかかり、更に走り続けていたため際の親指までダメージを受けてしまったと考えられる。

施術後、母趾骨のキズが修復され足首が8まで曲げれるようになる。歩いてみてもアキレス腱の痛みが和らいだのを実感する。

(2回目)
施術後、股関節の異常反応が正常に治る。足首が10まで曲がるようになり、伸ばしてもしっかり力が入るようになったのを実感する。

(3回目)
現在、歩いてもアキレス腱の痛みは無くなっている。施術後、足底筋の萎縮反応が完全に消失し、小走りしても痛みは無くなったのを実感する。

その後、しばらく施術を続けながら足の感覚を戻すようにマラソンを行ってもらい、アキレス腱を徐々に慣らしていく事で、痛みがなくなり完治する。