熱を帯びてくる肩こりを治したい 44歳 女性 介護士
(来院時症状)
肩こりになると肩が熱を持ったように熱く感じる。その後、肩に重りを乗せたようにだるく感じる。そうなると肩を動かすのもしんどく感じる。
(施術開始)
肩を回してもらうと、後ろに回した際に肩関節に痛みを感じる。腕をバンザイすると腕がだるくなってくる。
イネイト検査を行う
・肺の萎縮による血中酸素濃度低下
・肝臓の位置異常
・右三角筋の硬化
この結果から、酸素濃度の低下によって筋肉が固まりやすいうえに、肝臓の位置のずれによって姿勢が崩れやすくなっていると考えられる。
施術後、肝臓の位置異常が正常になり、姿勢が伸び背筋がまっすぐになる。肩を回した際の痛みを感じにくくなった。
(2回目)
施術後、肺の萎縮反応が正常に戻り、右三角筋の硬化も無くなる。しばらくすると、血中酸素濃度が正常になる。バンザイをした際に腕のだるさが無くなったのを実感する。
(3回目)
前回の施術後から肩こりが少なくなる。熱を感じるような事が全く無くなっているのを実感している。これで、ほぼ痛みを感じなくなっているのを実感しているので完治する。