肩の脱臼癖を治したい 17歳 男性 高校生
(来院時症状)
部活で柔道をしていて、左肩を脱臼をする。その後、しばらくしてからもう一度同じところを脱臼する。それから、肩が抜けそうな感じがするようになり、力を入れるのが怖く感じる。
(施術開始)
左肩を真上まであげる事ができない。肩を大きく回す事ができない。左肩関節の力が抜ける。
イネイト検査を行う
・左の大胸筋のキズ
・左上腕骨膜の細菌感染
この事から、脱臼した際に筋肉を損傷しそのまま回復しきれず、今のように関節が緩んでしまっている。また、上腕骨膜の細菌感染も脱臼した時に骨折までには至らなかったが、表面を傷つけてしまいそのまま炎症を越していると考えられる。
施術後、上腕骨膜のキズが回復し細菌感染も除去される。肩を大きく回せるまで動きやすくなったのを実感する。
(2回目)
施術後、左大胸筋のキズが修復されると、関節の緩みや抜ける感じがなくなり、腕も真上に上げれるようになる。痛みや不安感がまったく無くなったのを実感し、完治する。