症例の紹介

階段を踏み外してから膝が痛む 50歳 女性 事務職

(来院時症状)
階段を1段だけ踏み外した後から、左膝に痛みを感じるようになる。歩けるが、膝を曲げたり捻る動作をすると痛みを感じる。

(施術開始)
膝を曲げるだけでなく強く伸びした状態でも痛みを感じる。足を蹴って筋力チェックを行うと、力が入らなく痛みもあった。

イネイト検査を行う
・膝蓋靱帯の弛み
・大腿二頭筋の炎症反応
・左仙腸関節のズレ

この結果から、踏み外した際に、左の仙腸関節がズレてしまい、更に膝の靱帯も傷める。そこから歩き方が変わってしまい、足の筋肉に負荷がかかってしまったと考えられる。

施術後、左仙腸関節のズレと膝蓋靱帯の弛みが改善し正常になる。足を伸ばした際の痛みが消失し、歩きやすくなったのを実感する。

(2回目)
施術後、大腿二頭筋の炎症反応が治まり、膝を曲げても痛みを感じなくなる。また、筋力も正常に戻り痛みも無くなったのを実感する。